アクアフィック印刷のお問い合わせ・お見積もりについて
アクアフィック印刷の見積もりについて
製作費用の見積もりを作成するにあたり、下記の仕様を決めていただく必要があります。
- 大きさ
- 印刷色数
- 種類
- 製作数量
アクアフィック印刷の『大きさ』について
大きさは、大きい品物であればA5サイズ、その他では、ハガキサイズ、またよくあるおみくじの横長あるいは縦長の長方形サイズなどが多いです。小さいサイズであれば、名刺サイズ程度の品物もあります。
印刷するためには、版を作る必要があります。サイズが大きくなれば、版数が多く必要になるので、価格(初期費用)はアップとなります。

イベント用の一時的な品物では、A4サイズ程度の大きいサイズのものあれば、名刺程度の小さいサイズの場合もあります。

アクアフィック印刷の『印刷色数』について
印刷する色数ですが、通常多いのは2色印刷(特色1色印刷+アクアフィック印刷(水透かし印刷))が多いです。

特色印刷は予め見えている部分の印刷です。
アクアフィック印刷は水に浸すと文字や絵柄が浮かび上がる部分の印刷です。
水みくじの場合には、アクアフィック印刷は必須なので、予め見えている部分の特色印刷をどの様にするのかは、お客様により異なります。
実績としては
- 全2色印刷(特色1色印刷+アクアフィック印刷)
- 全3色印刷(特色2色印刷+アクアフィック印刷)
- 全4色印刷(特色3色印刷+アクアフィック印刷)
アクアフィック印刷の『種類』について
製作する種類についてですが、『おみくじ』の場合、最低でも10種類は必要かと思います。
できれば20種類はないと、団体のお客様が来られた際には、何名も同じ内容になる可能性が高くなります。
種類が増えると印刷や加工が増え、製作費用がアップすることになります。また、版数が多く必要になる場合もあるので、初期費用(版代)がアップすることになります。
おみくじの場合には
- 全10種類
- 全20種類
- 全30種類
- 全40種類
- 全50種類 など
抽選券やイベントにて使用する商品の場合には
- 1種類
- 2種類
- 3種類
- 5種類 など
アクアフィック印刷の『数量』について
製作する数量については、上記の種類数との兼ね合いになりますが、過去の実績を参考にご検討ください。
おみくじの場合には
- 1,000枚(全10種類×各100枚)※
- 2,000枚(全10種類×各200枚)
- 2,000枚(全20種類×各100枚)※
- 4,000枚(全20種類×各200枚)
- 5,000枚(全10種類×各500枚)
- 10,000枚(全10種類×各1,000枚)
- 10,000枚(全20種類×各500枚)
- 20,000枚(全20種類×各1,000枚)
- 25,000枚(全25種類×各1,000枚)
- 50,000枚(全50種類×各1,000枚)
- 60,000枚(全30種類×各2,000枚)など
※現在は、最低製作ロット数量は『一種類につき200枚(各200枚)』としています。
抽選券やイベントにて使用する商品の場合には
- 200枚(全1種類×各200枚)
- 200枚(全2種類×各100枚)※
- 300枚(全1種類×各300枚)
- 300枚(全3種類×各100枚)※
- 500枚(全1種類×各500枚)
- 500枚(全5種類×各100枚)※
- 1,000枚(全1種類×各1,000枚)
- 1,000枚(全2種類×各500枚)
- 1,000枚(全5種類×各200枚)
- 1,500枚(全3種類×各500枚)
- 2,000枚(全2種類×各1,000枚)
- 3,000枚(全3種類×各1,000枚)
- 5,000枚(全5種類×各1,000枚)など
※現在は、最低製作ロット数量は『一種類につき200枚(各200枚)』としています。
お問い合わせ・お見積もり
ご好評につき、現在 お問い合わせ・お見積もり依頼のお返事に1週間程度のお時間をいただく場合があります。
お問い合わせ時の注意とご確認
仕様が曖昧ですと見積ができない場合があります。
不明点がありましたら、見積提出が遅れます。
また、先に正式注文をいただいたお客様を優先して受注しています。製作を希望される時期、製作数量または製作する仕様にもよりますが、見積を提出した後に、しばらくしてご注文の意向をいただいたとしても、商品製作のご依頼をお受けできない場合がありますので、ご了承ください。